ビットコイン暴落は暗号通貨の終わりの始まりか
ビットコインが暴落 あんまり細かい話は知らない。 そのうち投資しようと思っているうちに、今日になってしまったから ビットコインの暴騰 それはコロナ禍における経済政策・金融政策 緩和的政策によって余った…
ビットコインが暴落 あんまり細かい話は知らない。 そのうち投資しようと思っているうちに、今日になってしまったから ビットコインの暴騰 それはコロナ禍における経済政策・金融政策 緩和的政策によって余った…
インフレは物価高なのだから、通貨安にならないとおかしいと思っていた。 アメリカでインフレが進行している。だから、ドル安になると思った。 だから、ドル円の売りをしていた。 でも、ドル円は上昇した。120…
前回の続きです。 早速ですが、2021年の閲覧回数の多かった記事、ベスト5を紹介します。 第5位 【けやき坂46】泣いている齊藤京子をみて正直辛かった【バンジージャンプ】 【けやき坂46】泣いている齊…
もう2022年ですね。ここ2年間、年末の振り返り記事が書けていなかったので、今更ながらまとめておきます。 まずは2020年。コロナ禍が始まった年ですね。世間では「おうち時間」とか言っていましたが、貧乏…
「畠」じゃなくて「畑」という字が国字であることは知っていた。高校生のころ、漢詩を作ろうと思い立ち、田舎の畑の様子を読みたかったのだけれど、平仄を調べたら、国字だから平仄などなかったのだった。 おぼろげ…
結局生活リズムが崩れているせいで、自分に対してリフレクションする時間がない。 リフレクションというほど大袈裟なものでなくも、脳内のもやもやを外に吐き出す時間がない。 だから余計に、進まなくなる。 本を…
集中ができない時は、脳内から声が響いている。 でも、その声はたいてい自分の意思ではない声なのである。 だから、半分夢をみているような感じになる。 だから、寝ているのか寝ていないのかわからない感じになっ…
もうずっと思惑相場である。 さらなる緩和がなされるか?金融引き締めになるか? 市場の思惑はどちらか? それを見極めることが今の相場では最大のポイントとなる。 アメリカの消費者物価指数の上昇率が低下した…
コロナが収束の色を見せるどころかむしろ拡大している。 大統領選ではトランプラリーの中心人物であるトランプが負けた。 それでも株価が上がる。上がり続ける。 もうどこまであがるかわからない。さすがに上がり…
牛丼を食べるとまたすぐに牛丼が食べたくなる。これは不思議なことだが事実である。 私が初めて牛丼を食べたのは大学生のときだった。もちろん本当にそれまで一回も食べたことがなかったわけでは無いとは思うのだが…