やきゅつく2003プレイ日記3年目
昨日に引き続き、プロ野球チームをつくろう!2003のプレイ日記を書いていきます。大阪近鉄バッファローズを前身に四国松山に移転した新チーム・インフィニティの記録です。昔プレイしたときのメモを元に書いていますので、不明確な部分も多いのをご ...
やきゅつく2003プレイ日記2年目
一昨日に引き続き、プロ野球チームをつくろう!2003のプレイ日記を書いていきます。今回は2年目です。はじめにあやまっておきたいのですが、この年の最終順位をメモしていませんでしたので、最終的に何位になったのかはわかりません。
やきゅつく2003プレイ日記1年目
「プロ野球チームをつくろう!2003」のプレイ日記を書いていこうと思います。「プロ野球チームをつくろう!2003」は2003年に発売されたプロ野球の球団を運営するシミュレーションゲームです。
実在の12球団の中から1球団を ...
やきゅつく2003序盤攻略の要点
やきゅつく2003(プロ野球チームをつくろう!2003)の序盤攻略の要点をまとめておきます。
スカウトにはお金をかけようゲームの開始時にスタッフを選定することから始まると思います。ついつい監督やコーチに目が行きがちですが、 ...
この校歌が歌われることはもうおそらく永遠にないのだ
何がきっかけだったか、ふと中学校の校歌の歌詞が頭をよぎった。
でも、もうこの校歌を歌うことも、この校歌が歌われることもないのだと思った。
去年だったか一昨年だったか、もっと前だったかもう忘れたけれど、私の出身中 ...
子曰、不患人之不己知。 患不知人也。〈学而篇 一六〉
子曰、不患人之不己知。 患不知人也。〈学而篇 一六〉
子曰く、人の己を知らざるを患(うれ)へず。人を知らざるを患ふるなり。
古典を楽しみたいなら、角川ソフィア文庫のビギナーズ・クラシックスシリーズがおすすめです ...
阪神タイガースが17年ぶりの最下位と聞いて年を取ったことを実感した
子どもの頃、プロ野球の弱い球団の代名詞が阪神タイガースだった。
あのギエピーで有名なピッピのポケットモンスターの漫画でもネタにされていたことを何故か覚えている(たしかエレブーが阪神で、ピッピが巨人で、ピカチュウがヤクルトだ ...
サッカー日本代表は強かったのか、強くなったのか
ワールドカップロシア大会で日本が決勝トーナメント進出を決めました。下馬評では1勝もできずに敗退するのではないかと言われていただけに、驚きと喜びがあります。
私はワールドカップ日本戦くらいしかサッカーを見ない人間ですので、日 ...