日記

2018年も今日で終わりですね。

およそ1年前、昔seesaaで書いていた無料ブログを新たに作り直そうと思って、このブログができました。

結局、あたらしいこのブログに移行できたのは6月になってしまったのですが… ...

自動車

第3位のジムニー、第2位のup! GTIをおさえて、栄えある第1位に輝いたのはどの車でしょうか。

2018年あしだいねっと的カーオブザイヤー、第1位は…

第1位 ダイハツ ミラ・トコット

ダイハツ工業のミラ・トコ ...

自動車

あしだいねっと的カーオブザイヤー2018、第3位はスズキ・ジムニーでした。

それでは、引き続き第2位の発表です。

第2位 フォルクスワーゲン up! GTI

第2位はVWはup!GTIです。

自動車

今年も残すところあと僅かとなりました。いよいよあしだいねっと的カーオブザイヤーの発表が近づいてまいりました。

あしだいねっと的カーオブザイヤーとは…

その年に日本国内で発売された自動車のうち、ブログ「あしだいね ...

自動車

コペンクーペが200台限定で販売されることが発表された。

2014年の発表から4年近くたった、今年9月になって新たにコペンについてのこんな試乗記が出ていたので、新たな動きがあるんだろうとは思っていた。

ライフスタイル

先月10月1日からこの記事を含めて、31日連続で記事を更新することができました。

きっかけは世界バレーとJMatsuzakiさん

世界バレーの中継が始まっていることを知り、その感想を書き始めました。でも、どうしても書きたいこ ...

経済・金融・投資

前回の記事で一般的なiDeCoをする際のメリットとデメリットを解説しました。

iDeCoするなら楽天証券(前編):iDeCoのメリットとデメリット

ここでもう一度デメリットを確認しておきましょう。

60歳 ...

経済・金融・投資

iDeCoとよばれる個人型確定拠出年金が話題です。いろいろな金融機関が新たな顧客を獲得しようと宣伝していますが、個人的には楽天証券で決まりです。

iDeCoって何がお得なの

iDeCoとは日本語では個人型確定拠出年金といいま ...

日記

プロ野球チームをつくろう!2003のプレイ日記の最終回です。大阪近鉄バッファローズを前身に四国松山に移転した新チーム・インフィニティの記録です。昔プレイしたときのメモを元に書いていますので、不明確な部分も多いのをご了承ください。

日記

引き続き、プロ野球チームをつくろう!2003のプレイ日記を書いていきます。大阪近鉄バッファローズを前身に四国松山に移転した新チーム・インフィニティの記録です。昔プレイしたときのメモを元に書いていますので、不明確な部分も多いのをご了承く ...